2014年 運動会のお弁当です。肉好きの中学生息子用です。写真で撮ると 彩り悪いです。揚げ物ばっかり弁当は、止めようと思いましたが、完成したら 揚げ物 多い弁当になっていました。今回は、私と小学生息子と中学生息子の3人分です。

振替休日の関係で 来週は、あと3回お弁当+旦那と高校生娘の弁当用に・・次の週は、小学生 息子の運動会用と 振替休日用のお弁当+旦那と高校生娘の弁当用に・・はぁ・・ たくさん作って 冷凍保存しました。来週は、楽できそうです。(笑)
肉巻おにぎりは、意外と簡単!!育ちざかりの男子におすすめ~~从*^ω^*从

去年の肉巻おにぎりは、焼肉のたれで味を付けましたが、かなり 味が濃厚になります。味付けは、砂糖とつゆのもとにしました。今年の方が、美味しかったです。
焼きあがったら 表面に焼肉のたれを つけるだけ♪超簡単! 何度も しっかり 味を染み込ませないと 食べた時 美味しくありません。今年は、ごはんに塩と溶けるチーズをまぜて あらかじめ 味wp付けておきました。お弁当用の場合 普段 作るオニギリより 味付けを 濃い味にします。
去年は、チーズを切って入れましたが 今年は、とろけるチーズを入れて 混ぜましたが 今年の方が簡単でした。(^o^)ゞ 塩分摂り過ぎな量の 塩を入れましたが、実際 お昼に食べてみたら ちょうど良い味になっていました。すぐ食べる方は 塩加減は、少なめにします。ごはん 3合で 60個~70個分 コロコロ 丸めました。

お肉は、しゃぶしゃぶ用(豚ロース)、3パック 使いました。なので 1合につき 1パック用意すると良いと思います。


お肉を 手のひらで包み込むと 手の熱で お肉が ごはんに なじみます。

小麦粉をまぶしています♪

今回の味付けは、つゆのもと と 砂糖にしました。子どもは、甘い方が、好きみたいです。

出来上がったら、小麦粉を まぶして あとは、焼くだけです。表面に 焼き色をつけます。肉は、薄いので 焼きあがるのに 時間は、そんなにかかりません。

味付け味噌は、地元の店頭には、必ずある 甘辛い味噌です。

マヨネーズも味付け味噌も ラップに 包んで 持っていきます。食べるときに、つまようじを刺せば、ちゅるちゅると 出てきます。
続いて サンドイッチ♪生クリームをしぼって みかんの缶詰を のせるだけ。ミカンは、もう少し たくさん のせた方が、さっぱりと食べられます。

ラップに包んで そのまま 冷凍 食べる 数時間前に 自然解凍で 頂けます。
冷凍庫から 出した状態・・↓

これは、冷凍庫から 出してきた状態!!6枚切り食パンに生クリームと つぶあんを 挟んでいます。カロリー高そうですが、すごく 美味しかったです。
